お問い合わせはこちら上記がつながらない場合は054-266-5276
営業時間:10:00~21:00 | 定休日:不定休
メールでのお問い合わせ電話番号

人気の曲

category: ブログ

こんにちは。

桜も終わり、ツバキが綺麗だなと思ったらそれももう終わり、なんだか梅雨の気配までしてきた今日この頃です。

 

ギター教室を運営していると、人気の曲というのがなんとなーくわかってくるようになります。

よくレッスンで取り上げる曲をまとめてみました。

初心者の方とかも、このブログをご覧になってくれていると思うので、曲選びの参考になったら嬉しいな。

アコースティックギター編(弾き語り・ストローク)とクラシックギター編(ソロギターも)をまとめてみました。

 

まずアコギ編。

圧倒的トップと言ってもいいのが、まずあいみょんの曲。

マリーゴールド、裸の心、君はロックを聴かない、あたりは非常にレッスンで取り上げる回数は多かったです。

中でもマリーゴールドは圧倒的に多かったです。

この中で初心者の方にオススメなのは『君はロックを聴かない』ですね。

ノーカポでキーがGメジャーなので、セーハが少なく済みます。途中のB系統のコードはBm7のセーハ無し形を取れば実質的にノーセーハで行けたはずです。

上であげたあいみょんの曲は難しいテンションコードがほとんど無くシンプルで、まさにアコギ向けと言えるかと思います。

 

次に多いのが優里の曲。

ドライフラワー、ビリミリオン、ベテルギウス、かくれんぼ、あたりが多かったかな。

中でもドライフラワーが一番多い。

おすすめはやはり『ドライフラワー』なんですが、途中にセーハ(Cm(Cm7))が一箇所だけあるため、上記の『君はロックを聴かない』よりはちょっと難易度が高いかと思います。

あとストロークは16ビートのハーフタイムシャッフルなので、これを再現しようと思うと更に難しくなります。最初は8ビートストロークで。

優里の曲はペダルポイントを多用するイメージがあります。弾いていて気持ちが良く、もちろんギター向けで弾きやすいです。

 

次はヨルシカ。

うちの教室で多いのは あいみょん>優里>ヨルシカ の順ですね。

中でも一番人気があるのは春泥棒。

ただ、難易度は先の二人の曲に比べて高いかと思います。

オールストロークならまだいいんですが、サビ前までの弾き方はハイブリッドピッキングか、指弾きがある程度できる人じゃないと厳しいかなと思います。

ハーフタイムシャッフルを多用した曲が多いので、そのノリに慣れればかなり弾いていて楽しい曲が多いです。

 

あとは秦基博の曲なんかも取り上げる回数は多いです。

ひまわりの約束やアイ、鱗など。

ただ秦さんの曲はギターの難易度も高いので、初級終わり〜中級向けかなと感じます。

 

 

 

 

次にクラシックギター/ソロギター編。

人気のあるのが、アルハンブラの想い出、ラグリマ、カヴァティーナ、アストゥリアスと言った定番どころ。

が・・・ラグリマを除き中級〜上級と言っても差し支えないかと思います。

元々、クラシックギターは楽器自体の難易度が高いため、「これが弾きたい!」と言って生徒さんが持ってくることは稀ですが、オシャレでほっこりして、比較的難易度が低い曲を私が選ぶなら、佐藤弘和さんの曲集をオススメします。

音楽のおもちゃ箱〜初心者のための40のやさしいギター小品集〜』という本が特に良く、青本終わったレベルくらいの方なら結構楽しく弾けてしまう曲が多いかと思います。

 

ソロギターのレッスンを受けている方に人気なのは、ゴンチチの曲、中でも、『かえりみち』や『放課後の音楽室』はソロギター初心者でもトライできるかと思います(二重奏ですが)

他には、アメイジンググレイス、戦場のメリークリスマス、ひまわりの約束、ディズニーやジブリの曲も人気が高いです。

ソロギターの楽譜は決まった楽譜があるわけではありませんので、「ぷりんと楽譜」や「at elise」などのサイトで、難易度にあわせて色々探してみるといいと思います。

 

 

 

こんなところです。

もちろん、時代・世代を超えて親しまれる曲なんかも存在して、中島みゆき、よしだたくろう、井上陽水あたりの有名曲は知名度も高いし、使われているコードもシンプルなものが比較的多いのでオススメです。

特に井上陽水の『夢の中へ』はセーハ無しのコード5つなのでうちの教室では初心者の生徒さんに挑戦してもらっています。

上達の秘訣は、練習して覚えたら披露してみること!

これにつきます。

がんばってください!

この記事をシェアする:

この記事のカテゴリー: ブログ